すぐにマネ出来るリフォームとは?トイレ空間に洗面も取り入てコンパクトに!

あなたは、トイレの後どこで手を洗いますか? ✋

トイレの中、ですか?
トイレを出た後、ですか?

トイレの後、どこで手を洗いますか?

トイレ空間・スペースに、おしゃれな手洗いがあります。

おしゃれな手洗いのあるトイレです

以前は、下の写真の様な手洗い付き便器が多かったです。
現在も限られたトイレスペースも多く、手洗い付き便器はもちろんあります。

手洗い付きの便器で気になることは、手を洗う部分の汚れが落としにくくことです。
手を洗った後のしずくが、ぽたぽたと床などに落ちてしまうのも悩みの種です。

タンクに手洗いがあるトイレの空間です

最近は家族の人数にもよりますが、自宅にトイレが2か所ある住宅も多くなっています。
手洗い付き便器と違い便器に手洗いのない、タンクレスもしくはロータンクタイプが増えています。

しかし便器に手洗いがないタイプは別に手洗い設備の場合は、トイレ内か出てすぐのスペースに設けることになります。

実例
ロータンクタイプ便器+トイレ内にコンパクト手洗いを設置した場合です。

ロータンクタイプ便器+トイレ内にコンパクト手洗いを設置した場合です

スポンサーリンク


トイレ空間に、手洗いプラス洗面機能も取り入れたリフォームとは?

実例:ビフォー(リフォーム前)

便器+洗面のリフォーム前の写真ですが、あなたはどこが気になりますか?

便器+洗面のリフォーム前の写真です

  • 14、5年前に、増築で少し広めのトイレ空間にして便器と洗面機能のボウルを設けています。
    紙クロスの壁紙には広い範囲に、多くのシミが出ています。
  • 洗浄機能付きの便器+顔も洗える広めの洗面ボール+手すりの設置は、機能性重視でインテリア性があまりない現状でした。

スポンサーリンク




改善の要望

  • 来客用(予備)としてのトイレ・洗面空間のため普段は使用しないので、金額はある程度抑えなが全体的に汚れた感じを変えたてほしいとのことでした。
  • 洗面も手すりも機能的過ぎて、おもてなし感(インテリア感)がなさ過ぎなので落ち着いた雰囲気もプラスしてほしいとのことでした。

便器+洗面+手すりのリフォーム前の写真です


スポンサーリンク


工事内容

  1. 空間の広さは変えず、予算をおさえるため水の配管周りの位置も大きく動かさず、他の設備(壁クロス)も丸ごと新しい機能付きの商品と取り換えをしました。
    すべての設備機器を、取り外した状態です⇩

トイレ内部すべて取り外した状態です

2.便器 (ローシルエット洗浄便座一体形便器)

  • ・自動で便器に水をふきかけて、水のクションと便器表面をツルツルにする相乗効果で汚れから守ります。
    ・フチなし形状
    ・トルネード洗浄
    ・クリーン樹脂
    ・お掃除リフト
    ・ノズルそうじ
    ・停電時安心設計
    ・節水

3、洗面化粧台(ボウル一体タイプ)

  • ・奥行コンパクト
    ・ボウル一体タイプ
    ・新てまなし排水口
    ・エコハンドル
    ・化粧台引出タイプ・側面けこみすべてキャビネット仕上げ
    ・インテリアになじむ木枠付ミラー

4.壁紙クロス (壁・天井) 機能性プラス

  • ・壁
    防火性能・ 不燃、準不燃
    機能性・  光触媒 消臭 抗菌 防かび ホルムアルデヒド等級 F✩✩✩✩など
  • ・天井
    防火性能・ 準不燃
    機能性・  消臭 表面強化 防かび ホルムアルデヒド等級 F✩✩✩✩など

5.新設 (棚板・コンセント)

  • ・棚板(奥行300)を新設してタオルや小物置きとしました。
    ・カウンター上に、ドライヤーなどが出来るように2口コンセントを新設しました。
    ・洗面ボウルの下は、小物も収納できるように扉+引き出しにしました。

 

トイレ内部コンパクト洗面+棚板+コンセントです

 

5.床と手すり

  • ・床(クッションフロア:オニックス目地なし)
    機能性・ 抗菌 さらっと仕上げ
  • ・手すり(トイレ内とトイレ外入口)
    材質・ 木質・金物はアンティークゴールド系

トイレ・リフォーム後の写真です

まとめ

あなたは、トイレの後 どこで手を洗いますか?

最近は家族の人数にもよりますが、自宅にトイレが2か所ある家庭も多くなってきました。
便器に手洗いのない、タンクレスもしくはロータンクタイプが増えています。

便器に手洗いがないタイプは別に手洗い設備を、トイレ内か出てすぐのスペースに設けることになります。

限られたスペースのトイレ空間に、手洗いプラス洗面機能も取り入れたリフォームとは?

機能性付きと材質とカラーの統一感です。

  1. 便器 (ローシルエット洗浄便座一体形便器)
  2. コンパクト洗面化粧台(ボウル一体タイプ)
  3. 壁紙クロス (壁・天井) 機能性プラス
  4. 新設 (棚板・コンセント)
  5. 床と手すり

各メーカーから、機能性をプラスした多くの商品が出ています。
商品の機能を十分に理解をして、より快適に暮らせるように 予算に合わせてじっくり選んでみてはいかがでしょうか?

知ってて得する‼
気持ち良く暮らしに・住まいにプラスしてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です