60歳・今どきの還暦・これからの還暦とは?
あなたにとって、還暦というイメージはどのようなものでしょうか?
60歳という人生の節目を祝う 還暦
還暦といったら、「赤いちゃんちゃんこ」をイメージする人も年代的には多いと思います。
子供のころに感じた60歳は、何だかおじいちゃん、おばあちゃんのイメージがありました。
昔の60歳還暦って、こんな感じだったのではないでしょうか?
他人ごとで、見ているだけだとほほえましいし、お祝いムードで心温まるいい感じですよね。
ところが自分がその立場になってしまうと、最近では”お年寄り感”をあまり好意的に受け取らない人もいらっしゃいます。
スポンサーリンク
還暦とは
還暦とは?
本卦 (ほんけ) がえりともいう。数え年 61歳のこと。十干十二支による生れ年の干支 (えと) に戻る年で,古くから 61歳を隠居の年齢とし,社会人としての生活からの隠退を意味した。また,年祝いの一つで,満 60歳の誕生日を祝う長寿の賀をいう。上代に 40歳以降,10年ごとに行われた算賀の祝いを引継いだ行事で,近世に入ってから一般化された。お祝いに赤い袖なし羽織,赤い頭巾などが贈られるが,これも本卦がえりの意から,生れ変りを意味するものである。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
つまり、60年で干支が一回りして、生まれた年の干支に還るというわけです。
そして、今でこそ60歳という年齢を迎えるのは当たり前のようになっていますが、このような長寿の祝い事がはじまった鎌倉時代は激しい天候不順が続き、平均寿命は24歳にまで落ち込んでいました。
まだまだ人の寿命は、とても短い時代でした。
そのため、干支が一回りする節目の年を長寿の祝いの年とするようになったそうです。
鎌倉時代の平均寿命が24歳の時の60歳は、長寿でとてもおめでたいことだったでしょうね。
しかし、現在の日本人の平均寿命は、
厚生労働省”令和2年簡易生命表”によると、男性81.64歳と前年から0.23歳増しました。
女性は87.74歳と前年から0.29歳増と、過去最高を更新しました。
同じ60歳でも、かなり寿命の考え方も違います。
現在は60歳になってもまだまだ働いている方も多く、平均寿命まで20年以上もあります。
先は、まだまだ長い〜という感でしょうか。
◉あわせて読みたい参考記事
スポンサーリンク
なぜ?今どきの還暦では赤いちゃんちゃんこが嫌がられる
今どきの還暦60歳というのは、かなり若々しく元気でお仕事もしている方も多いですよね。
まだ現役の方々を「お年寄り」と呼ぶのはいかがなものでしょうか?
シニア?
何と呼ぶのが良いのでしょうか。
実際に今どきの60歳を迎える人も同じように、心の中では・・・
還暦というけれど、仕事も普通にしているよ。
まだ若いのに年寄り扱いしないでほしいわ!
なんて思う人もいるのではないのでしょうか。
確かに自分が同じ立場になったら、60歳で過度にお年寄り扱いされるのはあまり嬉しくないですね。
簡単に言ってしまえば「あまりお年寄り扱いしてほしくない。」ということなのではないでしょうか。
先日何気なく新聞を読んでいましたら、とても印象的な広告が(健康保険組合連合会)から掲載をされていました。
好きなことをみつけて、かっこいい素敵な!60代になりたいですね。
今どきの還暦・まとめ
還暦といったら「赤いちゃんちゃんこ」をイメージする人も多いかもしれません。
昔は何だかおじいちゃん、おばあちゃんのイメージがありますよね!
今どきの還暦60歳というのは、かなり若々しく元気でお仕事もしている方も多いですよね。
還暦というけれど、仕事もしているし、まだまだ年寄り扱いしないでほしい!なんて思う人もいるのではないのでしょうか。
長寿のお祝いの”還暦”をご自身のため、家族、社会のためにも健康寿命でこれから生きぬくための良い機会にしてみては、いかがでしょうか。
今どきの還暦です。
あなたにも必ず、訪れますよ。
その時 あなたは、何を思いますか?