2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月20日 sakura123 健康・美容 40代・50代から髪は女の命というけれど、男だって髪は命なんです! 髪は女の命という言葉をよく聞きますが、男性にとっても髪は大事ですよね。髪を大事だというと育毛の観点に注目されがちですが、これは男女共”髪は命”でしょう。ブラッシングは頭皮を刺激し、血行を良くし、皮脂を出す効果があります。
2018年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 sakura123 インテリア 内装・壁ふかしの意味・メリット・デメリットご存知ですか? 建築で言う“ふかす”とは、仕上げ面や仕上げ線などを大きくして前に出すことをいいます。ふかしたスペースを利用して、デザイン性や収納などの実用性もUPさせてよりおしゃれな空間を目指しましょう!
2018年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 sakura123 暮らし 命にかかわる・災害時のトイレ対策について考える行動力 災害で断水や停電、下水道などが破損すると多くの水洗トイレが使えなくなります。トイレを何日もがまんできるわけがありません。震災発生後は下水管や排水パイプが破損している可能性があり、直後はトイレに水は流さないほうが良いということです。身の回りのもので作れるトイレも参考にしましょう。
2018年9月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 sakura123 暮らし 国際シンボルマークの車椅子マーク よくみかけませんか? 最近、駅や病院、商業施設などのトイレ、エレベーターなどでこの車椅子マークの標識を目にすることが増えてきました。この国際シンボルマークは、障害者が利用できる設備や建物、場所という意味で車椅子や足の不自由な方のみに関わらず障害者の方全般が利用できる施設や建物、場所を示す意味です。
2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 sakura123 年金・シニア 60歳・今どきの還暦・これからの還暦とは? 還暦といったら「赤いちゃんちゃんこ」をイメージする人も多いかもしれませんが、今どきの還暦60歳というのは、かなり若々しく元気でお仕事もしている方も多いですよね。長寿のお祝い”還暦”をご自身のため、家族、社会のためにも健康寿命でこれから生きぬくための良い機会にしてみては、いかがでしょうか。
2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月19日 sakura123 インテリア 室内ドア新築やリフォームでは、ドアの種類を選んでいますか? 住まいづくりに欠かせない室内ドアです。開閉方式は基本の開き戸、引き戸、折れ戸があります。ドア選びの基本を知って、将来のための誰にでも優しい住まいづくりに役立ててみませんか。
2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 sakura123 健康・美容 50代女性、大丈夫なふり・自分の心にやさしく出来ていますか? いつも笑顔でムリしていませんか?意外に思われるかもしれませんが、心の闇が深い人ほどいつもニコニコしている場合があります。理由は今以上傷つきたくないから。人は感情を押し殺した時、「自分は大丈夫」という暗示を無意識にかけてしまうそうです。
2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 sakura123 インテリア 壁紙クロスを張替えたのに茶色の汚れ・シミが出る原因と壁紙シミ取りは? 壁紙についた茶色の汚れやシミ、その原因ご存知ですか?今回はシミの原因と水拭きでの管理方法をお伝えしていきます!酷い時は壁紙・クロスの張替も検討しましょう。
2018年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 sakura123 健康・美容 40代~50代女性・気になる体脂肪率の平均 知っていますか? 40代〜50代になると気になる体型の崩れやたるみ。ただ本当の問題は、体重ではなく体脂肪かも?今回は体脂肪率の40代~50代女性の平均・理想的な体脂肪をお伝えしていきます!
2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 sakura123 親 介護なし親とのかかわり方・50代〜母と娘のやさしい 距離感! 年齢を重ねるにつれ、「親との関わり」を考えなおす機会ってありますよね。親子だと、ついつい干渉しすぎてしまうことも・・・今回は、「親との関わり方・距離感の取り方」をテーマにお伝えします。