2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 sakura123 親 高齢母親の美容院問題!美容師さんも高齢になってしまったらどうする? 女性は、いくつになってもきれいになりたいものです。何十年も同じ美容院で、気の知れた間柄、好みのパーマの強さも暗黙の了解で安心。いつもの、行きつけの美容院です。しかし、親も80代、美容師さんも70代から80代へ、予約の電話しても、つながらずました。ました。美容院に行きたいけど、知らない美容院は怖いし・とうとう!私のところへあなたは、どこの美容院に行っているの?母親を連れて行きつけの美容院へ。
2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 sakura123 親 高齢親の移動手段!どのように確保したら?子供の声掛けと行動は⁈ 高齢親の移動手段とは、わが家の高齢親の交通手段は、マイカーの次にバス・タクシーです。コロナの影響もあると思いますが、バスの利用客の減少で高齢の親が住んでいる近くのバス停が2021年4月から廃止になってしまいました。1万円札では使いにくいので1000円札で40枚、外から見やすいように透明Wファスナービニールネットケース購入したりと、高齢の親がタクシー使いやすいように、細かい工夫をしました。
2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 sakura123 暮らし 高齢親の掃除機は、コードあり・コードなし(レス)どっちを進めますか? 高齢の母親! 高齢の父親!高齢の叔父叔母、知り合いなど・・いくつになっても、頻度は違っても、掃除は必要です。掃除をする時の必需品、掃除機です。コードなし(レス)掃除機のメリット・デメリットを理解しながら、高齢な親の希望も取り入れながら、コードレス掃除機の取り扱いをわかりやすると後は自分たちで動いてくれるでしょう。掃除をこまめにできれば、完璧な掃除でなくても、ゴミが目に見え掃除した達成感にもなります。
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月29日 sakura123 親 介護なし・80代親の夜中トイレの安心は、家具調ポータブルトイレにあり‼ 親御さんから年のせいで、夜寝ていても、夜中トイレに何度も起きてしまいたまに間に合わないことも・トイレの回数が増えるのは年齢を重ねると膀胱が硬くなり、尿を溜めておけなくなったり、膀胱周りの筋力が弱くなりトイレが近くなる人が多くなります。ポータブルトイレを利用に向ている方とは、トイレの回数が多い人や、夜中にトイレへ行きたくなることが多い人も、寝室などに家具調ポータブルトイレを設置しておくと安心です。
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 sakura123 親 すぐにできる!親の家の片付けはゴミ箱からスタートしませんか? 親の家の片付け、悩む~部屋の中が散らかっていて、床に置いたものにつまずいて転んで骨折などになってしまい寝たっきり⁈わああ! どうしよう。80歳過ぎて体力的な衰えはあるものの、長年住み慣れた我が家は、どこよりも過ごしやすい癒しの空間です。物を大切にする年代の親たちの片づけは、一方的な押し付けや勝手に処分してしまうのはやめましょう。長い目で根気よく時間をかけて、何気ない会話の中からヒントがあらわれます。
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 sakura123 親 高齢者親の免許返納の落とし穴!自動車メーカーディーラーにあり⁈ 高齢者の交通事故のニュースが報道されるたびに、ドキッとする方は多いのではないでしょうか?けれど、ディーラーとのやり取りで家族も気づかない落とし穴が・・・高齢の親を持つという方、必見です。
2019年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 sakura123 親 いくつになっても心配な50代~親から、 大人の婚活・後おしのすすめ! 50代からも心配事は尽きません。定年後の環境面や生活費への心配自身の健康の心配、子供の健康面・生活面・将来の心配・・・。もし子どもが未婚なら?親の接し方・サポートで、”婚活”の風向きが変わるかも?!
2019年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 sakura123 親 介護なし50代〜親とのかかわり方!親の毎月の支払い・いくつ知っていますか? 親の毎月の支払いについて。心配なこと・知らないこと!まず簡単なことから、一つずつでも確認してみませんか?最初は必要で申し込んでいても、家族構成の変化に合わせて今は必要?見直しをされていますか?長年活用されているものと、ただダラダラ支払いを続けてしまっているものを大きく分けてみましょう。現在は親だけの実家になっていても、当たり前のように支払いを10年、15年と続けてしまっているものありませんか?
2018年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 sakura123 親 マイホームのリビング、玄関ホールに大切な父親の形見をリメイクしました 形見とは、『形を見る』という言葉から生まれたものです。故人が愛用していたものを手にすると、生前の様子がありありと思い浮かぶのではないでしょうか。このように、形見とは故人を思い出すよりどころになる品物をさします。奥様のお父様が亡くなられる時に、いつか家を建てることがあったら、この板を使ってほしいとスライスされた何枚もの木の板が残されていた”形見”のリメイクでした。
2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 sakura123 親 介護なし親とのかかわり方・50代〜母と娘のやさしい 距離感! 年齢を重ねるにつれ、「親との関わり」を考えなおす機会ってありますよね。親子だと、ついつい干渉しすぎてしまうことも・・・今回は、「親との関わり方・距離感の取り方」をテーマにお伝えします。