2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 sakura123 インテリア チェアー座面の張り替えリフォームに、チャレンジしてみました! チエアー座面張り替えリフォームは、出入りがしやすい、アームレスチエアーの座面のみ張り替えのご紹介です。ベース部分はしっかりしているので、チエアーを処分と考えるともったいないとい気持ちもあります。張り替えと言っても、表の張り替えだけではなく中の部材などにも手を加えると思いのほか金額もかかります。張り替えの前には、必ず見積もりを取ってから張り替えをするにかしないのかを先に判断してください。張り替え(中材+張り替え+送料)金額が、新品で購入するよりお得かの基準になります。
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月27日 sakura123 インテリア トイレのアクセントクロス!思いっきり遊び心で楽しんでみませんか! リフォームされる時に、チャレンジ‼自宅の壁クロスを、メリハリをつけてアクセントクロスにしてみたいあなたへ・トイレクロス が、おすすめです。大胆カラーと柄・照明で、あえて他の部屋とのイメージを変えるのです。カラーだけで、アクセントクロスをしてしまうと・少し重くなりすぎてしまうので、柄パターンクロスを使うと使いやすく大胆・個性的にもなります。プラス柄の中から、好きなのカラーを選んで一緒に使うのも楽しいでしょう。
2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月8日 sakura123 インテリア 40代からの畳好きな人、書斎・仕事部屋としての機能性とインテリア 一般的に書斎や仕事部屋って、洋室のイメージがありませんか?年齢に関係なく、40代、50代の方も畳のある書斎・仕事部屋が欲しいというご要望もあります。畳のある部屋の使いやすさは、もちろんですが、今からの家づくり、もちろんおしゃれにもしたい・・・最近は、畳と言ってもイグサ・和紙など種類もいくつもあります。畳の材質で水・汚れに強く、お掃除も簡単など多くの機能にもこだわり”MIGUSA”にしました。
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 sakura123 インテリア 憧れの間接照明とカーテンボックスのおしゃれなマッチングとは 最近では、一般住宅でも間接照明も多く使われるようになり、天井面と間接照明器具を隠す造作をし建築化照明として、光が部屋全体に広がるようにしています。間接照明が、全体照明として利用することが可能になり特殊なものではなくなってきました。建築照明として造作(アゴ)して、間接照明+カーテンボックス併用で光と窓回りインテリアの取り合いなど、見た目がスッキリします。君合わせは間接照明+窓回りインテリア+クロス+他の照明器具と、無限に広がります。
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月8日 sakura123 インテリア 個性的な柄クロスの活用法・組み合わせ方の簡単なコツ教えます! クロスには、無地、カラー、柄など多くの種類があります。多くのクロスの中でも柄のクロスを上手に組み合わせて、自分だけの個性的な空間に仕上げてみませんか?柄クロスを組み合わせるコツは、柄の中から好きな色を選んで、柄クロス+ベース用としての無地系クロス+アクセントカラーとしてのカラークロスの3種類ぐらいでまとめます。よりもっと個性的な柄クロスの場合は、1面に使用して窓サッシカラー窓枠も合わせて壁クロスとのバランスを考えましょう。
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月8日 sakura123 インテリア 大人女子!小さめシャンデリア~上手にとりいれて、おしゃれな部屋に‼ いつか、シャンデリアタイプの照明を使った部屋に住んでみたいな~✨キラキラした輝きのカットガラスに、浮かぶ優しい光!おしゃれで、おまけにお手頃価格のシャンデリアはありませんか!キラキラを楽しむ小さめシャンデリアあります。部屋のベースはホワイト系でシンプル、キラキラな光の小さめシャンデリアのご紹介です。
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 sakura123 インテリア 和室からおしゃれな洋室へリフォーム・押さえておきたいポイント 和室から洋室へ。なるべく予算も抑えたいけど、おしゃれな洋室にもしたいあなたへ・まず!床・天井から畳からフローリング・フロアタイルにするために畳を外して、天井は和室感がある木目天井(ラミ天)から、クロスを貼るため合板を貼ります。床がホワイトウッド系フロアタイルのため、木部部分はホワイト系の塗装をし、床・壁・塗装・天井と仕上がったら、仕上げに照明とレースカーテンプラスしてみましょう。
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月27日 sakura123 インテリア 内装材・小さいけど重要な役割!床見切りって、知っていますか? あなたは、今まで床見切りについて意識したことありますか?住宅の床はフリーリング、CF(クッションフロア)、タイルなど色々な仕上げがあります。廊下と洋室やトイレ・洗面室の境目、リビング続きの寝室の境目にあります。木目(木・樹脂)・金物など細い部材が入っているのを見たことはありませんか?2種類以上の仕上げ材の厚みの違いによって出るわずかな段差を解消したり、端部を保護するといった役割があります。
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 sakura123 インテリア インテリアに合わせてホワイト塗装する・進め方・選び方・教えます! 部屋の、イメージチェンジ・リフォームしたいけど、ホワイトカラーのインテリア憧れるますね。しかし、一言でホワイトって言っても、かなりの数のホワイトがあります。インテリアに合わせた、ホワイトは雪のように白い白や、生成り温かみのある白までかなりの数になります。他のインテリのカラーとのバランスをみながら決める進め方です。
2021年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 sakura123 インテリア おうち時間・生活動線の空いたすきまに+プラス、テンションアップ⇧ おうち時間、外出を控えたりテレワークも増えたりと、おうち時間が増えていませんか?空いた時間に、おうちの片付けされた方も多いのではないでしょうか?片付けても、いつもの定位置の使いやすさは、変えたくない・・・でも?何だか、片付けの後は少しさみしい感じのような・・・生活動線の通り道でも、インテリア小物プラスして空いたすきまから、始めましょう。全体の色・カラー・すきまののバランスも整えましょう。